コンビニ×低カフェイン/カフェインレスはどこで飲める?【2025最新】
最終更新:2025-09
結論から
2025年9月時点では、セブン-イレブンでカウンターマシンの「低カフェイン」が確認できる導入店あり(店舗差)。
ローソンは公式メニューにカフェインレスの恒常掲載なし、ファミリーマートは新型マシンを順次刷新中だが店頭デカフェ明記は未確認という状況です。
まずは下の横断早見表で現在地を把握し、各ブランドの詳細ページで店舗での見つけ方をチェックしてください。
目次
コンビニ横断 早見表(2025年9月時点)
チェーン | 店頭提供(カウンターマシン) | 呼称 | サイズ | 探し方/備考 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|
セブン-イレブン | あり(導入店のみ/店舗差) | 低カフェイン | R中心(Lは店舗差) | レジ横マシンのボタン表示・店内POP・店員確認の3手順 | セブン低カフェインの最短ガイド |
ローソン | なし(恒常)…公式メニューにカフェインレスの掲載なし | — | — | 店頭表示に変化がないか随時確認 | ローソン:カフェインレスは終了?の結論 |
ファミリーマート | 未確認…新マシン導入中だが店頭デカフェ明記は未確認 | — | — | タッチパネル/ボタン表示とPOPを要確認 | (詳細ページ:準備中) |
※ 取扱は地域/店舗で異なる場合があります。この記事の更新日以降に仕様が変わることもあるため、必ず現地の表示・店頭案内をご確認ください。
カフェインレス出すとはセブンやるな pic.twitter.com/YCIlFhDLrv
— まろ (@beer_m0del) August 24, 2025
その他コーヒー好きにおすすめのカフェインレス豆を見る
店舗での見つけ方(3手順)
- マシンの表示を見る:タッチパネル or ボタンに「低カフェイン/デカフェ」の表示があれば提供対象。
- 店内POPを確認:カップ棚やレジ横に「カフェイン量」や「約○%カット」等の掲示が出ることがあります。
- 店員さんに確認:時間帯や在庫で一時的に非表示になることも。提供サイズ(R/L)とホット/アイスの可否を聞くと確実。
セブンにカフェインレスのコーヒーでてた!あつい
— てふてふ (@a_teh8xx) August 13, 2025
用語の違い(30秒で整理)
- 低カフェイン:通常よりカフェインを抑えたもの(例:セブン店頭の表記)。ゼロではないのがポイント。
- カフェインレス/デカフェ:一般に大幅除去を指す呼び方。方式や銘柄により除去率は異なります。
- ノンカフェイン:理論上は0mg相当。ハーブティーなどコーヒー以外の飲料が中心。
※ 呼称と基準はブランド/商品で異なります。店頭や商品パッケージの一次表示を優先してください。
その他コーヒー好きにおすすめのカフェインレス豆を見る
ブランド別の詳しい解説
- セブン:低カフェインコーヒー【どこで飲める?カフェイン量・価格・サイズ】
- ローソン:カフェインレスは終了?【結論と“なぜ”】
- ファミマ:〈準備中〉(公開後にリンク設置)
よくある質問(FAQ)
- コンビニで今すぐ飲めるのはどこ?
-
現時点ではセブンの一部店舗で「低カフェイン」の提供が確認できます(店舗差あり)。ローソンは公式メニューにカフェインレスの恒常掲載はなく、ファミマは新マシン導入中で店頭デカフェ明記は未確認です。
- いわゆる“カフェインレス(デカフェ)”と“低カフェイン”は同じ?
-
似ていますが厳密には異なります。低カフェインは“通常より少ない”という意味で、完全ゼロではありません。一方でカフェインレス/デカフェは除去率が高い商品を指す呼び方です。
- アイスやラテでも注文できますか?
-
セブンの低カフェインはホット中心の導入が多く、サイズ/メニューは店舗差があります。店頭表示でご確認ください。
- 自宅でより“低い”カフェインにするには?
-
99%除去系のデカフェ豆やドリップバッグを選ぶと、さらに摂取量を抑えられます(抽出もライトに)。
関連記事
あわせて読みたい


【2025最新】スタバ700円チケットを“甘くない”ドリンクで使い切る!無糖派の最強カスタム&注文ワザ…
スタバ700円チケットを“甘くない”ドリンクで使い切る!【2025最新】 要点まとめ 700円チケットは1杯分にのみ使用(お釣りなし/不足分は差額払い可)。 無糖の鉄板は「…
あわせて読みたい


セブンカフェ低カフェインコーヒー【2025最新】どこで飲める?カフェイン量・価格・サイズ・“カフェイン…
セブンカフェ低カフェインコーヒーはどこで飲める?【2025最新】 結論から セブンのカウンターコーヒーに「低カフェイン」(カフェイン約75%カット)が一部店舗から導入…
あわせて読みたい


ローソンのカフェインレスは終了してない?なぜ人気なの?
ローソンのカフェインレスコーヒーはメニューから消えた?人気の理由は? ローソンのマチカフェ(MACHI café)で提供されていた「カフェインレス」シリーズ。 しかし、2…