MENU

【保存版】アイスコーヒー グラス レトロ|ノスタルジックな雰囲気を味わえる2選

コーヒーグラスレトロ

レトロ可愛いアイスコーヒーグラスでおうち喫茶を満喫しよう

昭和の純喫茶を思わせるレトロなグラスに、冷たいアイスコーヒーを注いで飲む時間は格別ですよね。

今、「アイスコーヒー グラス レトロ」を探すコーヒー好きが増えています。

昔ながらの懐かしさとおしゃれさを兼ね備えたグラスを見つけると、いつものコーヒーも特別な一杯に早変わり。

今回はレトロ雑貨好きの方に向けて、ノスタルジックな気分を盛り上げるアイスコーヒーグラスを2つご紹介します。

コーヒーグラス プレゼントにもぴったりなアイテムを厳選しました。

今すぐレトログラスを購入したい方はこちら

kiyokyou レトロ風 グラス

目次

アイスコーヒー グラス レトロの魅力とは?

ノスタルジックな雰囲気で気分を上げる

レトロなグラスには、現代のグラスにはない独特の温かみと味わいがあります。

ぽってりと厚みのあるガラスや脚付きのフォルム(足つきグラス)、どこか懐かしい模様やロゴ入りデザインなど、ディテールの一つひとつがノスタルジックな雰囲気を演出します。

まるで昭和の純喫茶でクリームソーダやアイスコーヒーを楽しんでいるような気分に浸れるのが最大の魅力です。

レトログラスを眺めていると、木目のテーブルに置かれたメロンソーダフロートやよく冷えたアイスコーヒー、

横に添えられた銀色のミルクピッチャー…そんな昭和喫茶店の情景が自然と浮かんでくるような気持ちになります。

こうした昭和レトロなグラスは、近年「おうち喫茶」ブームも相まってSNSでも注目を集めています。

「昔ながら」の要素と「今っぽいおしゃれさ」を併せ持つレトロデザインは、年代を問わず多くの人の心を惹きつけています。

おしゃれでかわいいデザインが豊富

また、レトロと一口に言ってもテイストはいろいろ。

昭和レトロの代表格である純喫茶風のソーダグラスは、昭和世代には懐かしく若い世代には新鮮な可愛さがあります。

一方、北欧ヴィンテージ風のカラーガラスグラスは落ち着いた色合いとシンプルな形で、大人っぽいおしゃれ感を楽しめます。

このようにレトロだけど古臭くないデザイン性の高さも人気の理由でしょう。

お気に入りのレトログラスにコーヒーを注げば、見た目の満足感が心地よい余韻となって味覚にも影響し、いつものアイスコーヒーが一段と美味しく感じられるはずです。

また、お気に入りのレトログラスはキャビネットに飾って眺めるだけでも絵になり、インテリアとしても楽しめるのも嬉しいポイントです。

コーヒーの深い琥珀色が透けて見えるガラスのグラスは、飲む前から目でも楽しませてくれます。

さらにガラス素材は飲み物の匂いや味が移りにくいため、コーヒー本来の豊かな風味を損なわないという利点もあります。

紙コップやプラスチックの容器では味わえない、特別な美味しさと満足感が得られるのもガラス製グラスならではです。

おすすめレトログラス2選

フロートグラス クリームソーダ グラス(ガラス製・足つき・385ml)

見るからに昭和レトロな純喫茶を思わせる脚付きフォルムが印象的な「フロートグラス クリームソーダ グラス」。

容量はたっぷり385mlと大きめで、氷を入れたアイスコーヒーはもちろん、クリームソーダやパフェなどを盛り付けても映える存在感です。

透明なガラス製で中身の色合いが美しく映え、チェリーやアイスクリームをトッピングすれば写真映えも抜群。

まさに喫茶店でおなじみの純喫茶定番グラスそのもので、おうちにいながら昭和の喫茶店で過ごしているかのような懐かしいひとときを演出できます。

このグラス最大の魅力は、なんといっても可愛らしい「コグマ(子熊)」のロゴ入りデザインです。

グラスの正面に、小さなグラスを持ったクマのイラストと「おうち喫茶 コグマ」という文字が描かれており、レトロかわいいアクセントになっています。

厚みのあるしっかりした強化ガラス製で日常使いに安心感がある上、日本製の丁寧な仕上げも嬉しいポイント。

口部強化加工が施されているため欠けにくく、普段使いから来客用まで幅広く活躍してくれます。

ただし耐熱ガラスではないため、熱い飲み物には使用できません(アイス専用グラスです)。

アイスコーヒーグラスとしてだけでなく、名前の通りクリームソーダを注いだり、パフェグラスとしてデザートを盛り付けたりと使い道は色々

気分に合わせてお気に入りのドリンクやスイーツをこのグラスで楽しめば、いつものおうち時間がちょっと特別に感じられるでしょう。

おしゃれな専用化粧箱入りなのでプレゼントにもぴったりです。

レトロ雑貨好きな友人への贈り物や、コーヒー好きの家族へのサプライズにも喜ばれます。

SNS映えするドリンクを作って、みんなとレトロ喫茶気分を共有するのも楽しそうですね。

週末の午後には、このグラスでクリームソーダ・フロートに挑戦してみるのもおすすめです。

お好みのシロップで作ったソーダにバニラアイスを浮かべ、チェリーを飾れば、昭和レトロな喫茶店デザートの完成。

おうちで手軽に純喫茶気分が満喫できます。家族や友人にも振る舞えば、その可愛らしい見た目に会話が弾むこと間違いありません。

おすすめポイント:

  • 昭和レトロな脚付きグラスで純喫茶風のおうちカフェを演出
  • クリームソーダやパフェにも使えるたっぷりサイズ(満水容量385ml)
  • 強化ガラス製で普段使いも安心、日本製のしっかりした作り
  • 専用化粧箱入りでギフト用にも最適。見た目もかわいく写真映え◎

1個単品はこちら

レトログラス1

2個セットはこちら

レトログラス2

二重ガラス ステンドグラス風マグカップ(耐熱・カラーガラス・北欧風)

ステンドグラスのようなカラフルなカラーガラスが目を引く「二重ガラス ステンドグラス風マグカップ」は、

北欧風のシンプルさとレトロ可愛い雰囲気を併せ持つユニークなコーヒーグラスです。

一見するとおしゃれなインテリア雑貨のようですが、実は耐熱の二重ガラス構造になっており、冷たい飲み物は冷たさをキープ、温かい飲み物は温もりをキープする優れもの。

結露しにくいので、暑い季節にアイスコーヒーを入れてもテーブルが水滴で濡れず快適におうちカフェを楽しめます。

容量は約250〜300ml程度と普段使いにちょうど良いサイズ感。

厚みのある二層ガラスですが驚くほど軽く、大きめの取っ手付きで安定して持ちやすい設計です。

手になじむまろやかな曲線フォルムと相まって、ホッと一息つきたいコーヒータイムにぴったり。

カラーはブラウン・ピンク・グレー・グリーン・ブルー・イエローと豊富で、どの色も落ち着いたトーンなのでレトロ感がありつつ主張しすぎません。

お気に入りの色を選ぶ楽しみもありますし、色違いで揃えて気分で使い分けるのも素敵ですね。

コーヒー以外にも紅茶やオレンジジュースなど色味の綺麗なドリンクを注げば、ガラスの色合いとの相乗効果でテーブルが一段と華やぎます。

耐熱ガラス製なのでホットコーヒーや紅茶にも使える汎用性の高さも魅力です。

夏はアイスコーヒーグラス、冬はホット用マグとして一年中活躍してくれるでしょう。

さらに職人による手吹きガラスで作られているため、一点一点わずかに表情が異なるのも味わいです。

よく見るとガラスの中に小さな気泡が入っていたり、底面に手作りならではの跡があったりしますが、それも含めて世界にひとつだけのレトロ感を楽しめます。

置いておくだけでも絵になるようなレトロモダンなデザインは、コーヒー好きへのプレゼントにも喜ばれそうですね。

二重構造のおかげで氷が溶けにくく薄まりにくいため、読書や映画鑑賞のお供にゆっくりアイスコーヒーを味わっても、最後の一口まで美味しさが続きます。

朝の光を通したガラスの色合いも美しく、清々しい気分にさせてくれます。

夜、照明に映える琥珀色の紅茶を注げば、昼とは違った幻想的な雰囲気が味わえます。

おすすめポイント:

  • 二重構造の耐熱ガラスで結露しにくく、アイスもホットも適温をキープ
  • ステンドグラス風のカラフルな色合いが映えるレトロ可愛いデザイン
  • 大きめ取っ手で持ちやすく、厚手ガラスの安心感でリラックスタイムに◎
  • 手作りならではの風合いが魅力。一点ものの特別感があり、プレゼントにもおすすめ

取手付きはこちら

レトログラス3

まとめ

アイスコーヒーをより美味しくおしゃれに楽しみたいなら、レトロな雰囲気のグラスにこだわってみてはいかがでしょうか。

本記事では「アイスコーヒー グラス レトロ」なムード満点のおすすめグラスを2つ紹介しました。

昭和喫茶のようなノスタルジックな脚付きグラスと、北欧テイストも感じるステンドグラス風の二重ガラスマグ——テイストは違えど、どちらもアイスコーヒーを最高に美味しい気分で味わわせてくれる逸品です。

なお、おうちでアイスコーヒーを淹れる際は、グラスをあらかじめ冷蔵庫で冷やしておくと、より一層ひんやり美味しく楽しめます。

お気に入りのレトログラスが一つあるだけで、日常のコーヒータイムがぐっと特別になります。

見た目の可愛さ・おしゃれさに心が躍り、ノスタルジックなムードに癒やされながら味わう一杯のアイスコーヒーは格別でしょう。

自分用にはもちろん、センスあふれるコーヒーグラスはコーヒー好きの家族や友人へのプレゼントにもぴったりです。

また、今回ご紹介したグラスはいずれもインターネット通販や雑貨店で入手可能です。

気になった方はぜひチェックしてみてください。例えばお気に入りの昭和歌謡をBGMに流しながら、レトログラスでアイスコーヒーを味わうおうちカフェタイムは格別です。

ぜひ自分好みのレトロアイスコーヒーグラスを取り入れて、おうちカフェ時間を楽しんでみてください。

毎日のコーヒーがより一層美味しく感じられるはずです。

レトログラス選び:あなたにぴったりなのは?

  • フロートグラス … 純喫茶のような昭和レトロ感をとことん楽しみたい方に。クリームソーダやパフェ作りも存分に楽しめます。昭和の喫茶店スイーツが好きな方にはやはりこちらが◎。
  • 二重ガラスマグ … 北欧風のデザインや機能性を重視したい方に。アイスもホットも年中コーヒータイムを満喫したい人におすすめです。北欧雑貨が好きな方や実用性重視派には特にピッタリでしょう。

今すぐレトログラスを購入したい方はこちら

kiyokyou レトロ風 グラス

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次