MENU

【2025年最新】スタバ700円チケットを“ほうじ茶”で使い切る!感動の最強カスタム5選(価格早見表つき)

スターバックス700円チケットでほうじ茶をオーダー

【2025年最新】スタバ700円チケットを“ほうじ茶”で使い切る!感動の最強カスタム5選(価格早見表つき)

「700円チケットを、大好きなほうじ茶で気持ちよく使い切りたい!」

プレゼントでもらった特別なチケット、どうせなら1円も無駄にせず、最高の一杯を楽しみたいですよね。

この記事は、現行の公式価格と店舗仕様で徹底的に再検証した、ほうじ茶特化の“使い切り”実例集です。

まずはベース価格と有料カスタムの正しい料金を押さえ、そのうえで700円にぴったり、あるいは数十円の差額で満足度を最大化する「気持ちよさ」を狙いましょう。

通販でオシャレタンブラーを見る

スタバ タンブラー一覧

目次

ほうじ茶メニューの価格とカスタム料金 早見表

カスタマイズの前に、現在の正しい価格をしっかり確認しましょう。 ※価格は店内飲食時の税込価格です。

ほうじ茶ベースドリンクの価格(店内)

ドリンク名サイズ店内価格
ほうじ茶 & クラシックティー ラテShort¥510
(Hot / Iced)Tall¥550
Grande¥595
Venti¥640

主要な有料カスタマイズ料金(店内)

カスタマイズ内容追加料金
ミルク変更
ソイミルク無料
┣ アーモンドミルク / オーツミルク / ブレべミルク+¥55
シロップ追加 (バニラ/キャラメル/ホワイトモカ等)+¥55
ホイップクリーム追加+¥55
エスプレッソショット追加+¥55
ムースフォーム追加+¥55
ゆず シトラス & 果肉 追加+¥110
茶葉の追加 (味を濃くしたい場合)+¥110

※2025年2月15日以降、一部店舗で立地別価格が導入されています。店頭表示価格が優先されます。

【価格帯別】“ほうじ茶で700円使い切り”最強カスタム5選

ここからが本番です。700円のeGiftは「1つの商品にのみ適用」され、「お釣りは出ない」のが鉄則。そのため、ドリンク単体の価格を700円前後に合わせることが最も賢い使い方です。

1.【¥750】デザート感MAX!濃厚ご褒美ほうじ茶ラテ

差額¥50で得られる至福の満足感。 とにかく甘く、クリーミーな一杯で疲れを癒したい日に。

カスタマイズ内容合計価格(店内)
Venti ほうじ茶 ティー ラテ (¥640)
ブレべミルクに変更 (+¥55)¥750
ホワイトモカシロップを追加 (+¥55)
  • ねらい: 生クリームと牛乳で作るブレべミルクの濃厚さと、ホワイトモカのミルキーな甘みがほうじ茶の香ばしさと溶け合う、まさに“飲む和スイーツ”。700円チケットを使い、差額50円を支払う価値のある贅沢な一杯です。

2.【¥750】爽やか派に!香るゆずシトラスほうじ茶ラテ

差額¥50で体験できる意外な感動。 ほうじ茶の新しい可能性に出会える、爽快感あふれる一杯。

カスタマイズ内容合計価格(店内)
Venti アイス ほうじ茶 ティー ラテ (¥640)¥750
ゆず シトラス & 果肉を追加 (+¥110)
  • ねらい: ほうじ茶の香ばしさに、ゆずシトラスのフルーティーな酸味と香りが驚くほどマッチ。後味はすっきり爽やかで、特にアイスがおすすめです。無料のはちみつを少し追加して、甘みの微調整も楽しめます。

3.【¥705】キレのあるビター感!大人のエスプレッソほうじ茶ラテ

差額わずか¥5でほぼ使い切り! いつものほうじ茶ラテに、キリッとした深みとコクを加えたいあなたへ。

カスタマイズ内容合計価格(店内)
Grande ほうじ茶 ティー ラテ (¥595)
オーツミルクに変更 (+¥55)¥705
エスプレッソショットを追加 (+¥55)
  • ねらい: オーツミルクの優しい甘みがほうじ茶の風味を引き立て、そこにエスプレッソの苦みが加わることで、味がグッと引き締まります。香ばしさが幾重にも重なる、通好みの大人の味わいです。

4.【¥650 or ¥705】やさしい和テイスト!まろやかソイほうじ茶ラテ

豆乳で楽しむ、心ほぐれる一杯。 予算に合わせて2段階の楽しみ方ができます。

パターンカスタマイズ内容合計価格(店内)
AGrande ほうじ茶 ティー ラテ (¥595)
ソイミルクに変更 (無料)
ホイップクリームを追加 (+¥55)
¥650
B上記 A のカスタムに
ムースフォームを追加 (+¥55)
¥705
  • ねらい: まろやかな豆乳がほうじ茶の角を取り、優しいコクを生み出します。まずは¥650でシンプルに。さらに¥55追加してムースフォームを乗せれば、口当たりもリッチな¥705の使い切りカスタムが完成します。

5.【¥695】“通”が選ぶ質感!ふわとろムースフォームほうじ茶ラテ

差額なし、ほぼぴったり! 甘さを足さずに、口当たりだけで贅沢感を演出する上級者向けカスタム。

カスタマイズ内容合計価格(店内)
Venti アイス ほうじ茶 ティー ラテ (¥640)¥695
ムースフォームを追加 (+¥55)
  • ねらい: きめ細かく、もっちりとした冷たいムースフォームが、アイスほうじ茶ラテの味わいを劇的に変化させます。シロップを追加せず、ほうじ茶本来の香りとフォームの優しい口当たりをシンプルに楽しむのがおすすめです。
    ※ムースフォームの追加はアイスドリンク/フラペチーノ®のみ対応です。

【重要】やってはいけない使い方

700円eGiftは、ドリンクとフードなど複数の商品の合計金額から700円を引くことはできません。

あくまで1つの商品(この場合はドリンク)にのみ適用されます。フードも楽しみたい場合は、ドリンクにeGiftを使い、フードは別途お支払いください。

※公式ガイドラインに基づき、eGiftは1枚=1商品(合算不可)、お釣りは出ません。モバイルオーダーで使えるのはeTicketです。

すぐに役立つ!コピペ用オーダー文

レジで迷わずスムーズに注文できるよう、代表的なオーダー文をご用意しました。

  • デザート感が欲しい時: 「ベンティのほうじ茶ティーラテを、ブレべミルクに変更して、ホワイトモカシロップを追加でお願いします。」
  • ビターな気分な時: 「グランデのほうじ茶ティーラテを、オーツミルクに変更して、エスプレッソショットを1ショット追加でお願いします。」
  • 甘さ控えめリッチにしたい時: 「ベンティのアイス ほうじ茶ティーラテに、ムースフォーム追加でお願いします。」

eGiftとモバイルオーダーの違い【重要知識で差がつく!】

ここ、意外と混同しやすい重要ポイントです。

  • eGift (700円チケットなど)
    • 店頭のレジでバーコードを見せて使います。
    • モバイルオーダー&ペイでは使えません。
    • お釣りは出ず、1枚につき1商品のみ適用が原則です。
  • eTicket (リワード交換など)
    • こちらはモバイルオーダー&ペイで利用可能です。
    • アプリ内で事前に利用したいeTicketを選択して注文します。

プレゼントでもらうことが多い「700円チケット」はeGiftですので、お店のレジで注文しましょう。

ほうじ茶カスタム よくある質問 (FAQ)

ほうじ茶カスタム よくある質問 (FAQ)

  • Q. ほうじ茶の味を濃くできますか? A. はい、「茶葉の追加(+¥110)」で可能です。ほうじ茶の風味をより強く感じたい方はぜひお試しください。無料ではない点にご注意ください。(※店舗により運用が異なる場合があります)
  • Q. 甘さ控えめにしたい場合は? A. 無料でできます。「ほうじ茶 & クラシックティー ラテ」には元々シロップが入っているので、オーダー時に「シロップ少なめ(ライト)」または「シロップ抜き(ノンシロップ)」と伝えましょう。
  • Q. ソイミルクへの変更は有料? A. いいえ、無料です。 (2025年2月15日より) 気軽に試せる人気のカスタマイズです。アーモンドミルクやオーツミルクへの変更は+¥55です。
  • Q. ムースフォームはホットのドリンクでも追加できますか? A. いいえ、できません。 ムースフォームの追加は、アイスドリンクとフラペチーノ®のみで可能です。
  • Q. 700円eGiftはモバイルオーダーで使えますか? A. いいえ、使えません。 eGiftは店頭のレジで提示して利用します。モバイルオーダーで使えるのは主にリワードで交換する「eTicket」です。

まとめ

700円チケットをほうじ茶で使い切るための、具体的で失敗しないカスタマイズをご紹介しました。 正しい価格とルールを知ることで、あなたはもうレジ前で迷うことはありません。

気分に合わせてお好みのカスタムを選び、あなただけの特別な一杯で、素敵なスタバタイムをお過ごしください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次